今年もよろしくお願いします。
気が付くと2020年になっていました。
本年もよろしくお願いいたします。
で、2019年最後の買い物はこちら、ザ・バンドの「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク(50周年記念スーパー・デラックス・エディション)」でした。

発売から1年以上迷っていたのですが、Amazonで25%ほど安くなっていたのと、「10枚買うとポイント10%キャンペーン」につられてようやく購入となりました。
開けてみると
SHM-CD+2LP+7インチシングル+Blu-rayディスク、ということです。
で、さっそくLPを聴いてみました。
オリジナル盤(なぜか中華どんぶりのような模様の内袋に入っている)と比べてみると、

45回転の2枚組でしかもリミックスということで、定位も違うし高音も伸び、いままで聞えなかった音に気付いたりというのはありましたが、通底するスピリチュアルで荘厳な感じはオリジナル盤に軍配が上がるように思いました。
一番愛聴していたのは40年以上前、おそらく東芝音工盤だったと思いますが、
学生時代の親友加藤幸弘くん
(画像が著作権で保護されている場合、無視します)
と、ジャケット内側写真右端の男の子のついて

「酸いも甘いも嚙み分けたみたいな顔してるよな~」などと言っていたのが懐かしく思い出されます。
本年もよろしくお願いいたします。
で、2019年最後の買い物はこちら、ザ・バンドの「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク(50周年記念スーパー・デラックス・エディション)」でした。

発売から1年以上迷っていたのですが、Amazonで25%ほど安くなっていたのと、「10枚買うとポイント10%キャンペーン」につられてようやく購入となりました。
開けてみると

SHM-CD+2LP+7インチシングル+Blu-rayディスク、ということです。
で、さっそくLPを聴いてみました。
オリジナル盤(なぜか中華どんぶりのような模様の内袋に入っている)と比べてみると、

45回転の2枚組でしかもリミックスということで、定位も違うし高音も伸び、いままで聞えなかった音に気付いたりというのはありましたが、通底するスピリチュアルで荘厳な感じはオリジナル盤に軍配が上がるように思いました。
一番愛聴していたのは40年以上前、おそらく東芝音工盤だったと思いますが、
学生時代の親友加藤幸弘くん

と、ジャケット内側写真右端の男の子のついて

「酸いも甘いも嚙み分けたみたいな顔してるよな~」などと言っていたのが懐かしく思い出されます。
スポンサーサイト